青くてごめんね

書きたいことをね、自由に書きます

糖質オフレシピ中心作ってみた備忘録⑯(2023年3月下旬〜5月中旬)

なんかこの備忘録意味あるのかなって本質的な問いに直面して困惑している今日この頃((

蒸し暑かったり肌寒かったり、不思議な春ですね。一時期ダイエットしかけてたんですけど、いつの間にか終わってました(え

時間は有限、、、、、頑張ろう

オーバーナイトオーツをランチにするのにはまりすぎてて、オーバーナイツだらけです

おからパウダー

おから蒸しパン(卵無し) △

サイリウムが天才♪ 卵不要おから蒸しパン by yuily 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが381万品

3/24

いかにもサイリウムの蒸しパンというムチムチ感。写真撮る意欲がなかった。おから10gのレシピ丁度いい。

おからポンデケージョ ◯

おからのポンデケージョ | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

3/24

ヨーグルト無いので全部豆乳で。結構簡単。丸めやすい生地。

かじりついて内側のもちもちを味わうのがよい。チーズも黒ごまも倍量でよさそう。おから感はなし。

おからパンケーキ △〜◯

糖質制限◆おからパウダーのパンケーキ by なむい 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが381万品

3/25土

誘われるまま買った英国製ジャム(※筆者はブリティッシュベイクオフマニア)や、どうしてもあの舌に絡みつく濃厚なナッティーさを欲して買ったSKIPPYSUPER☆CHUNKや、おかしのまちおかで安売りしてたあんバターやらが冷蔵庫で眠ってるので、好き放題付けるパンケーキ祭りやりたかった。おから消滅を企図してバニラエッセンス振りかける。

豆乳をいくら入れても生地のもたつきが減らない。諦めてポッテリ生地そのまま焼く。結構諦めていて、投げやり。

けど、思いの外味はおとなしく、食感は和菓子の…黄身時雨的なホロホロしっとり。目分量でもっと豆乳入れたらよりそれらしくなったはず。

主張しない味なのでお好きなお供と楽しめた。夫は食感も含めて気に入ってた。

おから蒸しパン(卵、乳製品無し)② ◯

Nちゃん on Twitter: "めちゃくちゃハマっている、超ふわもちおから蒸しパンの美味しさを伝えたい.... 1個30kcal!!卵なし油なし!!レンジのみ!!卵ありレシピも色々試したけどこれが1番美味しい。おすすめアレンジはココア、シナモン、カレー粉、チーズ×くるみ。 https://t.co/nYv4QvPU2K" / Twitter

4/3月

子宮筋腫手術から生還。食欲は相変わらず。卵が高いのでどうにか卵無しで生きている

おからp10gというのがいい。小さいの分かってたのでお椀でw

水をうっかり10g多く入れてしまったが、適当にレンチン1分追加し、全然問題なかった。簡単でいい。アレンジしたい。(薄味なのでピーナッツバターを塗っているもよう)

 

オートミール

オートミールフロランタンクッキー △

【小麦粉・卵なし】フロランタン風オートミールクッキーの簡単な作り方|トースターOK&乳製品なしアレルギー対応ダイエットレシピ|ASMR - YouTube

4/3月

カリカリしたものを作ります。オリゴ糖はないので、コメント参考にメープルシロップと米粉で。(動画の買え買えアピール強すぎて引く。)他にも、てんさい糖、アーモンドプードル・ココア・ナッツ沢山。豪華だ。

レシピプラス160℃8分。しっかり天板の上で冷ます。

生地を広げた時点から予感はしてたけど…ザクザクはしてませんね。ニチャッと、一部カリッと。沢山具材を使ってるおかげで多層的な甘みが後を引くんですわい。食感はさておきまぁ、こんだけ豪華に盛り込めば美味しいです。食べすぎてしまった汗

オートミールきなこクッキー ◎

材料3つ!きな粉オートミールクッキー【小麦粉なし】 | レシピサイトNadia

4/4火

カリカリしたい。朝食や食後の口寂しさのために。

てんさい糖が何故あるかというと、以前プレゼントお菓子を作るため、ラカントじゃさすがに風味違っちゃうだろうってことで、実に5〜6店舗練り歩いて(暇人)程よい量と質のものを買ったのです。結構、ヘルシー系レシピでも材料として見ますし、あって損はしないだろうと思い。

勝手にナッツや溶けないチョコや混ぜて、多少アーモンドミルク(アマゾンセールで購入、真っ白できれい・アーモンドが余韻として香りリッチ!)も混ぜて、手で伸ばして焼成。プラス8分ほど。端がこんがりして良さげ。

翌朝ドキドキしながら実食。ザクッとカリッとしております!!てんさい糖ときなこの落ち着いた甘みが大変マッチして、香りよくて美味しい……!!そして食べごたえがある!材料からしてヘルシーなので罪悪感もなし! これで乳製品不使用(勝手にアーモンドミルク入れなければ)とはすごい…

オートミールビスコッティ ×

オートミールのビスコッティ | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

4/8

いや……これは無い…………

ザクザク欲を満たすべく二度焼きの労を惜しまずビスコッティがいいなと思い。

材料もちょうど全部あるし、賞味期限切れのアーモンドプードルも使えるし、隠し味?!の味噌もきっと上手に効いてくるんだろうな〜♫

180℃25分焼く→冷ます→切る→160℃20分また焼く は想像通り手間だったけど(電気代も気になるし)、美味しそうに焼けて楽しみ〜!

………でした。

翌日夜食べると、、フニャッとソフト。あちゃー。。。。。ガリガリではなかったか。。。。あんなに水分飛ばせた感じしたのに、、ドライフルーツが原因かなぁ

って。。。。。。

ん、、、、、、? ………?

美味しくない。

アーモンドプードルも入ってるし、ナッツもドライフルーツもチョコチップもココアも入れて絶対美味確約だな〜と思ってたのに、

なんか………なんだろう、おにぎりみたいな、、、??惣菜みたいな、、、?味する。。。何。。。?

あ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

味噌か。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。

これは、、、、、、あかん。こんなに手間かけて材料も電気代も注ぎ込んで作ったのに謎の味噌を鵜呑みにしたために………… 甘くない、なぜかほんのり塩気のあるギュッと素材を丸めて焼いたもの、が焼き上がってしまった………

、、、、、、、orz 楽しみにしてた分がっかり。。。。。。。。

オートミールビスコッティ2 △

ザクザク‼︎ノンオイル♬オートミールとおからのビスコッティ♡ | レシピサイトNadia

4月10日(月)

ザクザクビスコッティを食べる旅は終わらない。食べるのは一瞬ですからねどうとでもなります。

→激★硬 嬉しい悲鳴なんですがリテーナーに変わったばっかりの矯正者にはきついw そして甘みがほぼ感じられず。まさしく「歯が立たない」食感はビスコッティというよりなんというか、、塊、、拳骨…岩…… ザクザクガリガリ通り越してゴリゴリw 他のお菓子に入っていた脱炭素材入れたらずーっとゴリッゴリです 程よい食感ってこうも難しいのだ。

オートミールおからpカレー蒸しパン ◯

オートミールのカレー蒸しパン | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

確かにうまかった。これはさすがの大食漢でも食べごたえアリ。野菜切るの面倒でミックスベジタブル入れたらケチャップライスの面影が…笑

オートミールチョコバナナケーキ -(材料間違いのため)

【簡単に高級店の味】オートミール、バナナ、ココアで作るチョコケーキ - YouTube

BPと間違えてサイリウム振り入れてもうたーーーーーーーーーぁっltつっっ

懸命な救助活動を行ったけど取り切れたのか、、、塩と砂糖間違えちゃう的な、、、そんな年齢じゃないぞもう、、、

気持ち牛乳をプラスで入れてみましたけども、、、、大丈夫かしら、、

→確かにもちっとはしてたけどそんなに影響なし!しっとりチョコ感。ケーキ、、うーんケーキというよりかは何だろう生地、、、オートミールを要所要所で感じて、主食っぽい(?)。ココア20g結構多くていざという時の消費によさそう。

 

オーバーナイトオーツ

オーバーナイトオーツ(クッキークリーム) △

クッキー&クリームオーバーナイトオーツ | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

カッテージチーズ使ってるので美味しいの確定、butそこまでの高みには到達せず、、?豪華な材料のわりには”これは!”という味わいにならない。とはいえ、とにかく濃厚でオレオのザクザクがいい。食感のコントラストって美味しさの要素なんだなと感じる。オーバーナイトオーツ作ってると丁寧な暮らしを謳歌している高揚感でどことなくハッピーになる。もっと美味しくなれるはず(?)。マックフルーリーとは全然違う。

オーバーナイトオーツ(ティラミス) △

オーバーナイトオーツティラミス|オートミールで痩せるチャンネル【ドムス】さんのレシピ書き起こし|TubeRecipe

生地(オートミール)部分が合計50gで多い。このバージョンじゃない方がクリームとの相性よかったと思う。朝からティラミスっぽいモノを食べるのは気分がいいが。

オーバーナイトオーツ(ティラミス2) ◯

ティラミス風オーバーナイトオーツ | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

↑よりかなりティラミスらしい味だった。甘いチーズ風味とコーヒーの苦味のコントラスト。そして表面に振りかけるカカオ。美味しい。

オーバーナイトオーツ(ナッツバターカカオ) ◎

【オートミール朝食】オーバーナイトオーツのダイエットレシピ4品の作り方 | デザート・オートミール編 HOW TO MAKE OVERNIGHT OATS 4 delicious ways - YouTube

肉のハナマサでお安く売ってたアガベシロップ初使用。低GIってなんとな〜く安心ですよね。

カッテージチーズと冷凍ベリーをトッピングして。

あらまぁ美味しいッ!SKIPPYのスーパーチャンクがもったり濃ゆいナッツを、、そこにカカオが香って相乗効果、、同じベクトルでいるようでどっしり×華やかな風味が、、冷凍ベリーの甘酸っぱさがアクセント、、ナイスアイデアすぎる。。!!混ぜるだけで簡単だし素晴らしい!!

オーバーナイトオーツ(ピーナッツバターチーズケーキ) △

【オートミールレシピ】オーバーナイトオーツレシピ4品 第二弾!朝食におすすめ - YouTube

昨日の衝撃のまま同じ方のレシピで。ピーナッツバター と チーズケーキ という語彙が並んでいる様子、それだけで美味しそう(え

実食したらちょっと濃厚すぎましたw ねっとりな両者が若干相容れない感じ

(突然アレですが)最近朝昼ほとんどオートミールのおかげか、便通がめっちゃいいです。

オーバーナイトオーツ(シナモンロール風オーバーナイトオーツ) ◯

(上記と同じurl)

パルテノとクリチの代わりに全部カッテージチーズで作ってみた。黒糖はてんさい糖で代用。何かとレシピに使えて便利。シナモン小さじは約3gとしてみましたが何十振りしたかわからない笑 多い〜

確かにシナモンロール風です!しっかり香るシナモンに、もったり別方向に導くチーズクリームの風味。

オーバーナイトオーツ(ピーナッツバター&ベリー) △

【オートミール朝食】オーバーナイトオーツのレシピ6選!海外で人気のあるメニューも紹介!ダイエット|腸活|痩せる朝ごはん - YouTube

大変に淡白でうまみはなかった。ピーナッツバターのコクだけでは物足りない。あと30gオートミールに120ml水分は多くてオーバーナイトしてもシャバシャバしてた。

オーバーナイトオーツ(ココアベリー) △

【オートミール 】チョコレートとラズベリーのオーバーナイトオーツ/激うま/レジスタントスターチ - YouTube

レンチンしたらお粥感が出現してどう考えても逆効果。

勿論組み合わせとしては良い。けど若干甘みや美味しさが足りないかな

関係ないけど朝じゃなくてランチとして食べたら謎に幸せな気持ちになったw

オーバーナイトオーツ(きなこくるみ) ◎

【オートミール 】きな粉とくるみのオーバーナイトオーツ/極ウマ@tinarecipe656 - YouTube

レンチンせずに。美味しい。ヨーグルトにきなこかけると美味しいことを思い出した

落ち着く甘さ。和風オーバーナイトオーツ初だけどなかなかいい。くるみは盛り盛り。これもまた香ばしさが重なってリッチ。

オーバーナイトオーツ(ココアピーナッツバター) ◎

【オートミール 】チョコレートとピーナッツバターのオーバーナイトオーツ/絶品@tinarecipe656 - YouTube

5/15

ぷ、ぷめぇ~~~~♡

前日にせっせっせっせと混ぜてのせてしたかいがありました

ピーナッツバターのもったり感、ヨーグルトと勝手に入れたカッテージチーズ、何より安売りで久々に購入できたチョコレート効果86%の苦みが(勝手に乗せた)冷凍ベリーの甘酸っぱさと相乗効果で贅沢な風味がいっぱいに! 個包装だから砕いて散りばめられるしこのチョコがたまらない食感。

オーバーナイトオーツ(チャイティーラテ) ◎

【オートミール 】チャイティーラテのオーバーナイトオーツ/絶品/レジスタントスターチ - YouTube

えっ…… 新時代キタ……

ほんとに”チャイティーラテ”なんですよ……オーバーナイツ(省略語)のもったり土台に、シナモン×紅茶の香りが好相性すぎる……。まず全面に紅茶の香りが開いて、後から躍り出るようにシナモンが乗っかっていく。 ナッツでより深みが…

オーバーナイツってこんな味わいも再現できたんだ…!!

オーバーナイトオーツ(ティラミス) ◎

【オートミール】3層のティラミスのオーバーナイトオーツ/低脂質/低糖質@tinarecipe656 - YouTube

ぷめぇ!ティラミスだぁ〜!

パルテノがわりの水切りヨーグルト、雑に層にしただけで、クリーム層と生地層に分かれて絶品!

オーバーナイトオーツ(ベリーチーズケーキ) 〇

【オートミール 】ラズベリーチーズケーキのオーバーナイトオーツ/激うま/レジスタントスターチ - YouTube

期待通りおいしかった。ベリーとチーズよい。ココナッツかけるのおいしそう

 

その他

豆腐スコーン ×

【ダイエット】トースターですぐできる!豆腐とアーモンドのチョコスコーン【糖質オフスイーツ】 - YouTube

3/13

非常に柔らかく混ぜてる間も焼く時も不安しかない。字幕の誤字が多くて見づらい。

チョコが溶け出すのでホイル乗せて付きっきりで焼成。
焼き上がる。指で触ると………………プニプニしてる…………絶対やばいこれ……泣
材料追加したりアレンジして失敗の方が多かったからパウダー系足さなかったんだよーーーあーもうやだ

案の定生焼け。ホイルからはみ出た部分は辛うじて歯ごたえがあった。味としては、確かに豆腐を感じることはなかったし、砕いたナッツが香ばしくてチョコともマッチしてた。
ここまで明らかに失敗すると諦めが付きます…。 カリカリにしたい場合は生地の水分を少しでも減らすこと。

プロテインプリン ◯

【令和のモンスター】混ぜて冷やすだけ!シェイカーそのまま!ジャンボ ミルキーココア風味プリンの作り方(プロテインスイーツ)【ビーレジェンド プロテイン】 - YouTube

4/6木

冷たいものが食べたい。。手間はほぼゼロ。お味は果たして。。

→おもろいw食感は完全にプリン!何でこんなになめらかなのってくらい。でもプリンじゃない笑 残念ながらアーモンドミルクがどっか消えた。でもプロテイン飲むより断然楽しい。

豆腐チョコクリーム ◯

奇跡のチョコクリーム | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

4/25

ブレンダーもフープロもないので自力でやったら豆腐は見え隠れした。またもやココア20g超え! 炭水化物ほぼなし(?)だけどチョコ感と食べごたえあってまぁまぁいい。

米粉アーモンドパウダードーナツ

米粉焼きドーナツ。アーモンドパウダー入り by ミコおばちゃんMy粉 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが383万品

5/8月

材料がシンプルで簡単。ココアとチョコチップでチョコ味にしてみました。

しっとりリッチかつ素朴なドーナツ。美味しい♫ こだわりナチュラル派カフェでドリンクセット700円とかぼったくり価格で出てきそう(え 

アップルパイ ◯

ほろ苦大人の味♪ キャラメルりんごの型なしアップルパイのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

5/13土

糖質オフレシピでも何でも無いんですが、新しいオーブンレンジを買ったので、火力を試すために&母からもらったりんごがあったので作ってみた

最初のキャラメリゼ、焦げるのビビってシャバシャバのまんまりんご入れっちゃって動画と全く違うりんご煮に……テンションガン下がりだったけど夫が代打でコンポートしてくれました

編み目の幅は定規使わず感覚で…後戻りできず大失敗かと思いきや、嬉しい誤算で結構うまくいきました笑 三編みも簡単!

艶出しのためだけに卵を…なんて贅沢な……余った液はかきたまスープにしました

贅沢な仕上がり♫いいじゃないですか

→パイのサクッと感が見た目ほどなかったけど、コンポートは柔らかく砂糖80g分の甘さが詰まってじんわり広がる甘さ…バター香る生地…美味し。4/1切れでざっくりと200円。市販のアップルパイ風菓子パン(100円台)ってリベイクするとそれなりに美味しいよね(( もちろん別物ではあるけど。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

オーバナイトオーツにはまってます。

インビザ矯正日記 2023/4/6 2周目6枚目(虚しい)

元々歯並びがよかったらな。

というどうしようもない結論。

泣いた。

 

 

2周目はあっという間に終わりました。

先日、3周目orリテーナーとなる受診を済ませ、問題無さそうなのでリテーナーへ。

今思えば口腔内スキャンも特に無しでしたがまぁ…やるまでもないのか

前歯のアタッチメントだけ外して、リテーナー用の型取って。リテーナーの型取りもiteroでできればいいのに。あの速乾ピンクガムを塗りたくり金属型で押さえつけて90秒。は相変わらず、私が中学生の頃から変わってない。どうにかなんないのかねこれ。ピンクガムがお構いなしに口周りに付着しまくるし、歯列より二周りほど大きい金型をグリグリ嵌め込まれて痛いし血は出るし。

 

しかしキレイになったもんです。始める時の歯型を見ると一目瞭然。

かなりあられもなくひん曲がってた部分が収まり。すげー。日々の変化は一切感じなかったのに。

「この人間の歯並びは良いか悪いか」というアンケートを実施したら、100人中99人は確実に良いと答えてくれる。

 

リテーナーはものの一週間ほどで完成するとのこと。

受け取るだけだから、調整料という名目の5500円のお布施(いやもちろん調整はしているけど)は要らないと思ったが、念の為確認したら、調整料かかります(ニッコリ)とのこと。

あーーーーーーーー、、、、、、、、、、

何が嬉しくて二週間連続で、5500円払うの。

おいおいおい、それだけで、11000円になっちゃうヨ。おたくへの課金。あ自分への課金?

99万一括納付してるんですけどこちとら。

インビザライン矯正、かる〜く調べたら、80万とか出てきたんだけど、相場

19万はどこに消えたんだよおい

 

 

、、、、、、と、なぜか怒りが爆発してしまい、寝る前に泣いた(※情緒不安定すぎ)

 

歯並びがよくなったらなったで、結局課金した額に思いを馳せて悔しい気持ちになる。

元々歯並びがよければ。

実は私、中学生で床矯正、高校生でワイヤー矯正をしている。

社会人でインビザライン。何これ

絶対この紆余曲折する必要なかった。でも、当時はそれしか選択肢がなかったのだ、、、、、、、本当に

今を肯定するしか方法はないけど、過去と今と自分と他人を比べて、言いようもない怒りと後悔と屈辱で苦しんだ。泣いた。

インビザ矯正日記 2023/2/24 2周目2枚目

(本記事は2月のメモ書を微修正したものです。時空の歪みがありすみません。。)

 

インビザライン矯正日記の更新が驚くほど久方振りになってしまいすみません。

一周年記念のタイミングすらも遅刻し、まあそれほどまでに他愛の無い日常の一部ということで好意的に捉えてもらえれば…(?)

前回更新から色々と新着情報があるのでまずは事実から

 

現状

・アライナー交換日数は14日→13日→12日,,,とどんどん短くなり、現在8日交換

・1月中旬に33/34枚目に到達、itero(?)(おなじみの口腔内3Dスキャン)を実施し、34枚目は使用せず2セット目に突入。

・2セット目は隙間の微調整が中心、全6枚

 

つまり1セット目は丸一年がかりだったのですね。

先生曰く、かなり順調に進んだとのことで。願ったり叶ったり。

(チューイーを反骨精神により(※替えチューイーは自腹で買えと言われた)頻繁にサボったり旅行で長時間外して、どー考えても時間足りてなくてハラハラしたのは内緒)

((ていうか毎回ほんと疑問なんだけどなんで口腔内クリーニングしないんだろ5500円払ってるんですけども))

2セット目が届くまでの2週間ちょっと、ずーーーっと同じアライナー付けてたので流石に衛生面が気になり…細かく入り組んだ部分を綿棒でこそげ取ったり足掻きました…でも嫌な感じの黄ぐすみは居座っており…変えたくて仕方なかったです笑

 

現在2セット目2枚目です。前回からアタッチメントが更に追加されたので、当初は着脱が困難なことこの上なし。奥歯とアライナーの隙間に芋女の短い指と爪を必死に滑り込ませようにもガッチリ固定されておりびくともせず、洗面台の前でヨダレまみれでギャーギャー騒いでました()

あ、顎間ゴムはやらなくなったので、大分楽ちんです。

 

見た目の変化

これ、自分でも驚くんですが、全然気付きませんでした。年単位でアハ体験してるようなもので、どこがどう動いたか、元々どうだったか、無意識にすら考えたことなかったかも。。 矯正前は毎日歯の歪みが気になっていたというのに!

2セット目突入時、開始前の歯型や写真を見せてもらったので、そこでやっとそういえばこんな歯並びだったなぁと思い出すほど。

悩んで劣等感に苛まれて苦しむ時間を思えば、最初の一歩こそ本当に一世一代の決断で清水の舞台から飛び降りる心地ですが、後は気楽なものですね…

 

滑舌

滑舌もいつの間にか、よくなったというか慣れたというか。しかしこと滑舌に関しては想定以上に根気が必要でした。

最初の一週間は絶望と恥辱。ある日を境に突如として「さ」は「しゃ」に、「た」は「チャ」になる奴。いや、「しゃ」「チャ」どころじゃなくもっと酷かったかも。。

”ふざけてないです、ごめんなさい!!!” と顔に書いておきたかったくらい。

半年経ってやっと…平常運転の7割くらい… 食事の時だけ舌が回るそのギャップにも歯痒さを覚えていました。 どうか皆、食事の時だけ私に話しかけてくれ…

現在も、9.2割程度ではありますが、慎重に発話すれば10割を叩き出せます。

と言いつつ、むしろ、滑舌が悪い自分に慣れたというほうが適切かも。。

どんだけ時間がかかっても人間、適応するものです。

 

医療費控除

懸案事項の医療費控除。なんてったって器具代100万、二ヶ月に一回5500円、矯正だけでかかってますからね!!!!(白目)

病院でも、ネットでも「審美でない歯列矯正は控除対象」と書いてあったけど、実際e-taxする時は不安になるものです。ウン十万円と還付額が変わってきますから。。

結果!無事矯正代も含めた還付額でございました。普通にでかいです。いやー一安心。

 

今後

人生初手術&入院が、ちょうど6枚目交換前に待ち構えておりまして!あたし、どーなっちゃうのぉ〜?!(どうにもならない)

この2セット目が終わったら、また口腔内スキャンをして、3セット目かリテーナー突入という分岐になります。

 

高3に入る前、ワイヤー矯正が外れてからの懸案事項であった歯並びが、解決しようとしている…… 誇張なしに夢のようでございます。