炭の記憶を文字化して頭の領域から一旦デリートします(宣言)
+++——————————————————————————————-+++
目次
+++——————————————————————————————-+++
主食系
ポンデケージョ
1個3kcalのポンデケージョ!? 卵なしのダイエットおやつ♡【ダイエット/低糖質】 - YouTube
3/22
そうねー、モチモチ…うん…ポンデケージョ… チーズ入れたらよかったね…無味だね…
頭の中のポンデケージョ像と近づけようとしていたら食べ終わってました
おから蒸しパン(卵なし 味・材料◎)
ふわーむちもちーーもちもちーしっとりーーー〜
ラカント大さじ1で十分美味です。食感最高。卵なし・水でこのクオリティはさすが栄養士さんですね。旦那も「ふわふわで美味」との評価。
今度もこのレシピで作りたいと思えた。
おからスコーン
3/25(24水曜の夜にせっせとおからクッキーと作った(食欲))
バターの香り。こんだけバター入れたら美味しいやろ、と思うけど、実際簡単だしパサパサ系のスコーンらしさは十分だしちゃんときれいに焼けてるからOKです!食べる人を選ばない。所謂スタバ系スコーン、サクサクではなくホロホロ(しっとり)、なのが主流なのですね… これでもかとザクザクなスコーン、というかレシピ無いかなぁ。。(伏線)
チーズナン
4/2(金)
在宅勤務でインドカレーを頼みまして。チーズナンプラスすると600円くらいするし、
気になってたレシピをせっせと昼休みに作りました。(洗い物フライパンのみ&本当に簡単にできた)
「もちもちした生地の中に溢れんばかりのチーズ」というチーズナンの条件を満たした代物が完成。豆腐150g入ってると思えない生地感すごい。
罪悪感なく頬張れて、かつ食べごたえも抜群。これはいい。
スイーツ系
チョコレートチーズケーキ
https://www.youtube.com/watch?v=nw_jOFYJw88&t=352s
3/23
めちゃ混ぜるの大変だった!汗(筋力低下)
泡立て器が動かなくて諦めそうになりましたもん。。
卵入れたら一気に馴染みましたね
(一晩冷やしました↓)
の、
濃厚ぅ〜〜〜〜〜ん
ムース?いやチーズ、ねっとり食感な、クリームチーズ、その濃ゆい主張良い意味でのチーズ臭さ、あぁあれ、チョコだぞ?チョコが来たか!濃いぞおおあれチーズ、またチョコだ、次第にチョコだ、こってりチョコだ、、、!
ひとくちでチーズ気分とチョコ気分が楽しめる極濃厚チョコチーズケーキ。材料のままのこってりテイスト。レンチンだけで、というのはよい。クッキングシート意味あんのかな?と思ったけど容器からの外しやすさと言ったら!!もしシート無かったら崩壊するね。
二口目で濃厚注意報出てたけど2切れ食べた(え)
ただね、そうね、正直チーズケーキとチョコムースを別々に食べた方が美味しいかも(暴)
濃厚さが競合して勿体ないというかキャパオーバー感ある。
(↓翌々日)
いや、日を追う事にどんどん馴染んで、上品な味わいまで出てきましたよ。
濃いだけじゃない。3日目、レアとベイクド(ほぼレアだけど)の差がうまく際立ってきました。まさかのスルメ系スイーツに歓喜(え)
おからクッキー
3/25
簡単!!
でも一定の美味しさがあります。材料3つ?!オリーブオイル適当に入れるだけなのに、
1口割れるとホロホロホロ…っと溶けてゆく食感、見ようによってはラングドシャ?
ともかく口溶けがすごい。おから感少なくてえらい。
(写真撮り忘れ汗)
おからクッキー②
4/2金
バリカタ食感を、ただ純粋に希求しただけなんだ。
色々レシピを調べて、「爆弾岩」という圧倒的なパワーワード(文字通り)に惹かれて絶対作ろうと思ってました。
ポリ袋調理ラバーズなので、粉類をシャカシャカ→バターと水でモミモミ
チューブバターの利便性の虜なんですが、チューブで20g出すのは何となく気が引けて、固形バターと半々で溶かそうとしたら、
先にチューブの方が溶けてバチバチバチッッッとはねて極めて無駄な手間がかかった。。そういう展開は予想してなかった
あと、粉類が入った袋にただ水をジャーっと注いだら、水の溜まったところがデジタルはかりからはみ出て、袋から水がバシャバシャ飛び出てひたすら謎な現場が広がった(馬鹿すぎ😅)横着するとあきまへん。。。。。。。。
そして、
その瞬間は来てしまった――
なんで?!!!??????????
レシピ通りに焼いてただけなのに???????なんで炭????、
様子みて温度も調節して途中経過みたらこのザマ???????
焼く前は食べ物だったものが過失で食べ物じゃなくなるの、辛すぎません?????????
翌日(今日)、まず無事なところから食べたら、なかなかの味でしたよ。きなこココア風味のおから全振りカロリーメイトみたいで。まぁわりかしよい材料使ってますから…。歯ごたえもいいですし。一欠片食べるごとに水分摂取必須です。
もう炭も無理やり食べてやる(泣)
+++——————————————————————————————-+++
この前買った500gのおからパウダーが早くも底を突きそうだったので、paypay祭りで1kg購入しました。そしたらあの、非常時用の毛布みたいな、ものすごい真空パックで届いて座布団にできそう(え)
しかし、もはや買い物の過半数がpaypayで済んでるんじゃないかというくらいメイン使用してます。ipad買った時、狂乱に身を任せてよかった。めっちゃポイント還元されますしね。
あと期間限定楽天ポイントでちょっとお高めのナッツ購入。楽しみです。
ミキサー使うスイーツ作りたいです。