青くてごめんね

書きたいことをね、自由に書きます

生きてるとしんどいことばっか

気持ちにも体調にも、個人差があり、波があるが

今まさに下降の一途をたどっていて、どんどん、じっくり、波に溺れるような

きっかけは些細なことでも、嫌なこと、コンプレックスを刺激されること、

自分が無能であると実感させられること

それらが少しずつ重なると、瘡蓋がはがされて全身に毒が回るような感じで

すべてを自責に変換させて捉えてしまう

きまって 人生 つまらない 人生 つらい 死にたい

というワードで検索する。もちろん解決しないのは知っている

どう足掻いても結局この歪んだ性格の自分、この醜い体、この見飽きた不細工な顔

職場で新人らしく努めるのに疲れた、すぐに 人間関係 疲れた で調べたが、

曰く 素の自分をちょっとずつ出して 快適なラインを見定めるといいそうな

はて 素の自分とは。。。

素の というのを、例えば他者を気にしない つまり1人きりの時の自分 と解釈すると

自分に甘く、自分が嫌いで、他者との交流はなるべく避けたくて、ただ傷つかないよう自衛しながら無為に時間を過ごす

そんな自分が出てくるが、 しかしこんな素 を誰も求めていないのは火を見るより明らか

適当に力を抜き、7割くらいで通常運転させるのがいいのはわかっているが、

だがこの無能な自分が、他の人の真似をして7割で生きていたら、

生産性が2割くらい、いや1割にも満たないだろう Twitterで何かをつぶやく ということすら 臆病でできない 

顔がかわいくないから 人より努力しなければならないのは 分かっている。。。

単純作業すら成果を出せず 親に甘えて生き 趣味すら気力が起きず

ここ二三日 あの遊具、コーヒーカップに乗った15秒後のような酔いの頭痛がある

 

しかし変わらずのうのうと、自分を責めながら、自分を非難し卑下しながら、勝手にしんどい人生を歩むのだが

私は劣等感が、本当に強い 自負している。これだけは 劣等感、劣っている感情は、そもそも自分が力を入れていない点においては、感じることさえ無駄なのだが

争わずとも負けている点に関しても、いつからか劣等感を覚えるようになった

だから、例えば、、 感情を吐き出すためにブログを書こうと思う、

そうしてダッシュボードへアクセスすると、ふと、「こんなブログもあります」という欄が見える、

ついクリックして、同じような心情を吐露するブログを読む、するとそのブログは、開設間もない にも関わらず、こうして取り上げられて、しかも読者もいる

そんなことに、ブログという場すら奪われたように感じる そこにも厳然と競争はある 順位付けもある

また駄目だ、私は。他者と比べて秀でた点がなければ何の価値もない。

 

ブログの端がなぜか、サイドバーに隠れるという不具合が発生し、問い合わせたが、

「ご自身でカスタマイズしたブログについては対応外」

と、非常にドライな返信が届き、 もう、なにかぷつりと切れた気持ちである

ブログテーマデザインのテンプレサイトが用意されているにもかかわらず、

そこに上がっている非公式テーマを適用すると、門前払いなのである。不具合が起きても

泣く泣く、違うデザインに変更した。まだしっくりこない。

こういうことも、知識があれば、解決できるのかもしれないが

無能であるため泣き寝入りするしかない。どこへ行っても私は従者である。

 

せめて過去を忘れたい、今のことだけ考えていたい、

そう思うたびに過去が蘇る 本当にもう忘れてしまいたい、でも

そう強く念じた夜にはきまって、過去の夢を見る

まだ、23年程度しか生きていないのに、過去に支配されている、大部分が

生きていると、できることより、できないことの多さに

より気づいてしまうと思うのだが、

できると思っていたことが、どうやら実現不能でありそうなことに

気づいてしまうと思うのだが、

体も衰え気力も減っていき、そんな未来で、楽しく生きていけるとは、

到底思えない。

せめて、せめてまだ若くて「きれい」(鮮度として)なうちにポーンと消えればいい。何かが

とりあえず今、未来への期待や希望はない。ひたすら、仕事をこなし、金を稼ぎ、衣食住をまわしていく

その最中にも、やはり私自身が私を苦しめるのだろうし、それは経験を重ねるごとにより勢いを、厚みを増すのであろうし

つまりは人生も下降の一途なのだ。

信仰でもしておけばよかった。何も信じられるものはない。信じられるのは、この価値のない私の人生が縷縷と続いていくということだけである

2020年上半期 私的パンログ①

こんばんは芋女です。

パンが好きなので、朝昼夜問わず常にパンが食べたいと思っています。(朝はシリアルがちですが)

食べて至福を味わう瞬間、それだけで記憶が薄れてしまうのは勿体ないので

せっかくなのでメモしてこうと思います。

(商品を検索しているとき、こんなサービスがあるのを見つけました

https://mognavi.jp/

常々、こういう市販の食品のレビューサイトみたいのないのかなと思っていたらやっぱりありました。レトロなサイトの作りがいいですね。ここにレビューするのを習慣化できれば理想的ですが、毎食書かなきゃと思うとちょっとハードル高いのでブログにしておきます)

 

 

タカキベーカリー

・石窯ほろにがショコラ&オレンジ

https://www.takaki-bakery.co.jp/product/ishigama/i26600.html

 もっちりしっかり生地、食べごたえ満点。チョコとオレンジ果肉が大きくて嬉しい断面。甘さとほろ苦さ、オレンジの爽やかさが絶妙ですね。

f:id:aokute_gomenne:20200616224907j:plain


「コーヒーと一緒に」と書いてありましたがたしかにコーヒーと食べたらめちゃ合いそう。これで253kcal、カロパ高し。

 

NewDays

・レアチーズメロンパン

https://j-retail.jp/newdays/product/detail.html?id=479

ニューデイズのパンってまじで外れないんですよね。

季節限定、もう名前からして美味しそう。

f:id:aokute_gomenne:20200616224929j:plain

八天堂のクリームパン並みにクリームがたっぷり入っていて思わず笑みが溢れます。

 

・カマンベールチーズクリームパン

https://j-retail.jp/newdays/product/detail.html?id=71

私の中の圧倒的クリームパンエース。5回くらいリピートしてる。

まず生地のしっとり感が他の追随を許さない。持つ指が沈み込む!

そして芳醇なチーズクリーム!!加えてダイスチーズもしっかりイン

生地とクリームのマリアージュ具合が半端ないんです。一体となってからみつく、とろける。。

雪だるま型なので1個食べてももう1個ある喜び。

ちなみに、美味しさを追求して1個トーストしたことがあるんですが、こういうモチモチしっとり系はそのまま食べるのがいいとその時気づきましたw

 

B&B(ベーグルアンドベーグル)

https://bagelbagel.jp/products/#BAGEL

アールグレイミルクティー

想像以上に、見た目以上に、めっちゃ紅茶です。すごい。

f:id:aokute_gomenne:20200616224925j:plain


一口噛むとふわぁ〜〜っとアールグレイ。そしてホワイトチョコが菓子パンに戻してくれる。ともすれば紅茶が強過るところを優しく中和してくれる。

・ピスタチオホワイトチョコ

ナッツがしっかり入っていてえらい。くどすぎない、ピスタチオ風味。いいですね

 

一般メーカー

・リオルのミルクデニッシュ

http://www.daiichipan.co.jp/?product=%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%83%9f%e3%83%ab%e3%82%af%e3%83%87%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5

f:id:aokute_gomenne:20200616224225j:plain

ポケモンパンって気軽に童心に戻れる素敵アイテムですよね。

これ、期待以上にちゃんとミルクデニッシュしてました!

f:id:aokute_gomenne:20200616224859j:plain

こっくり系のクリームがたっぷり入ってるんです。デニッシュ生地はしなっとしてましたがそれも許容範囲。バター風味があります。これで約300kcalはえらい。

ちなみに出たのはココガラ笑

f:id:aokute_gomenne:20200616224903j:plain

 

クランベリーチーズ

http://www.daiichipan.co.jp/?product=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA

f:id:aokute_gomenne:20200616224911j:plain

↓のあとに食べた、レアチーズ&クランベリー系統。

めっっっちゃ美味しかったですこれ。

「冷やしても美味しい」というシールに沿ってちゃんと冷蔵庫に入れておきました。

そうしたら、しっとり生地がよりもちっと食感に、

レアチーズクリームがよりケーキに近づきました。

何より果肉が!たくさん入っています!ジューシーさを感じられるほど。

f:id:aokute_gomenne:20200616224916j:plain

冷やしたことで生地と具材の一体感が増し、ニマニマしてしまいました。

まじで美味しい。もう一回食べたい。

 

クランベリー&チーズクリームパン

イトーパンなはずなのですが、現在公式HP掲載のものではないんですよね。。@成城石井成城石井に置いてあると期待1.2倍増しです。

f:id:aokute_gomenne:20200616224920j:plain

驚きの190kcal!最初食べた時は甘酸っぱいクランベリーとクリチ風味のまろやかフィリングに感動しましたが、

↑のクオリティが高すぎて薄れてしまいました。。汗 でも、そのカロリーと(ちょうど20%オフなのもあって)なんと即リピしてきちんと冷やして食べたんですけど、やっぱり生地とクリームのマッチ感はなかったです。

 

圧倒的パン派として生きてきました

こんにちは芋女です。

ブログって、書き出すまでは腰が重いけど、いざ書き出すと楽しくなっちゃって、

それでもって勢いづいているわけでございます。

(ブログを書くときにだけ現れる、この文体、見えざる読み手を意識しながらも自己中心的にただ文字を連ねること、タノシイ〜〜  ※謎テンション)

 

 

こんなことブログに敢えて書くかぁって感じの内容なんですが、

書きたくなっちゃったのでお許しください。それと筆者はこの現代社会においてもなお、情報洪水私利私欲有象無象のSNSが大の苦手という古代人なので、

発信するとしたらこのブログしかないのでございます。

こんなこと、、って思うこと、書いてナンボですよね!

 

 

美味しいパンが、いつだって食べたい! 

 

さて、白米より圧倒的パン派な筆者は、数年来美味しいパンを探し求めています。

専ら通学・通勤時のお昼に食するものです。

まず

・どのお店に行くか(と言っても、個包装されている かつ長時間の移動にも耐えることが条件なので、必然的にスーパーやコンビニのパンになるわけですが)

も考えどころですし、

・何を基準にパンを選ぶか

(重さ、カロリー、ハード系orソフト系、惣菜系or菓子系、値段……)

も、非常に重要です。

午後に予定のある日なら、軽め小さめのライトなものが望ましいですし、

疲れの溜まった金曜日なら、気分を上げるためにエネルギーチャージ重視でもおk、

サラダを添えるつもりなら、敢えて惣菜系で身を固めるもよし、

スムージーなんかを洒落込んで持っていくなら、ついでにスイーツ寄りで女子力全振りでも素敵。

 

美味しいパンが待っていると思えば、午前中も精が出ますし、

頬張った後には口福が訪れます。

 

ともかくも、お昼に食べるパンというのは、自身のテンションを左右し、

各種パフォーマンスや心身のバランスを握る、肝心な要素なのであります。

――あまり横文字は使いたくないのですが――

 

ダイエット中にも、お昼のパンだけが癒やしでした。

小デブの筆者は、実は高校生の頃、思い立ってダイエットを決意、

当時糖質制限なんて概念自体流布されていませんでしたから、一日900キロカロリー以下、を目標に、ゴリゴリのカロリー制限をしていました。

炭水化物を摂らなすぎても、便秘になり結局減量効率が悪くなる。

そこでお昼だけ炭水化物としてパンを1つ食べていました。

パン選びは必死です。唯一の指標はカロリーですから、ひたすら低カロリー(200キロカロリー台)なパンを、探す探す。目星をつけて鼻息荒く裏面の成分表示を確認し、手に持った時の重さとカロリーができるだけ反比例するような代物を血眼になり探していました。そしてスマホに素早くメモ。

その時発見したのは、「ローソンのパンはカロリー低め」「意外と、焼きそばパンは低カロリー」ということ。炭水化物の組み合わせなのに、200キロカロリー前半だったりして偉い。

あとは、ランチパックですと2個入なので、どうしても300前後になってしまいますが、スナックサンドだと1個なので基本的に200前後。

この時に得た知識によって、今でも見た目でなんとなくパンのカロリーが予想できますし、

すっかりダイエットのダの字もない惰性にまみれた生活をしていても、習慣でつい低カロリーなパンを選んでしまいます。

 

製造元では決まらない、パンの真価

さて、気分と目的に合致したパンを見つけ出すことに心血を注いでいるわけですが、

希望の条件を、心奥から炙り出し、いざ購入しても、

 

思ったより身が詰まってない、、、

思ったより噛みごたえがない、、、

 

期待を微妙に叶えてくれないことはよくあります。 そして逆も然り。

 

えっ、これド◯キで30円引きで買ったギリギリのやつなのに、むっちゃ上手い!

勢いで買った直後は後悔したけど、見た目以上の味わい!

 

そう、食べてみるまでわからないのです!!パンの美味しさは。

パッケージのデザインや商品説明、謳い文句、原材料……情報だけではすべてを読み取れないのです。

そしてもっと面白いのは、同じ製造元でも各パンによって全く違った個性を持っていること。

 

例えば、大手製パン3大会社…ヤマザキ第一パン敷島製パン(パスコ)

パン製造のシェアを握っている3社で、まぁいかにも大量生産品というイメージがありますよね。

でも、ある日ナチュラルローソンで手にとった、いかにもこだわりのある、自然派志向のパン。裏目を見てみると製造元:山崎製パン となっているではありませんか。

いわゆるOEMで、一種のブランドかと思われたパンは、実はランチパックと同じ製造元だったのだ〜 なんてこともあるのです。そしてそれが、不思議と、まるで個人経営の隠れ家的ブーランジェリーに慎ましく並んでいる、リッチなパンのごとく薫ることもあるのです。

はたまた、デパ地下なんかでよく見る、<すぐそばにある贅沢>というキャッチコピーのタカキベーカリーのパン、

確かに平均値は高いけれど、モノによってはおよよ、、、?ということだってある。

 

パンの美味しさは、値段やブランドに依らず、

ひとつひとつ独立して価値を持っているのです。

 

そして我々は、自身の舌と胃が求めるそれらを

陳列されたパンから鋭敏に嗅ぎ取り、選び抜く必要があるのです。

 

 

🍞🥐🥖🍞🥐🥖🍞🥐🥖

 

 

いけない、、、いつの間にかパンとの熱い関係を語ってしまいました

実は今回は、あるフレーバーのパンがめちゃ美味しかったという話をしたく

書き始めたのですが、パンとの来歴を披露する回に変更いたしましょう。

(※パンが好きと言っておきながら、肉まんやら南部煎餅やら、今後書く予定のヨーグルトやインドカレーや、結局何が好きやねんって話ですが

全部好きなんです😂 もう生来のデブかつ貧乏舌ゆえ、口に入るもの=美味しいものでして、 かつ、各方面について拘りが強い質でして……)

 

 

それでは、このへんで。